わたしたちの想い
わたしたちの想い

海と、人に、ピース

上野水産は長年にわたり、海の恵みに、人の食に、携わり続けてきました。
だからこそ強く感じることがあります。

豊かな海を守る大切さ。健やかで安全な食の大切さ。
海は多様な生命や豊かな天然資源を生み、すべての生き物を支えてくれます。
上野水産も正に海に生かされています。

食べることは生きることそのもので、楽しい食生活や豊かな食文化は人生や社会の豊さにも繋がるものでしょう

だから、わたしたち上野水産は海と人に向き合い続け、豊かな海を、食を守りつづけます。

海も人も、みんなが、ずっと笑って
ピースな世界のために…

私たちのこと

徹底した品質管理

「安心・安全・美味しさ」のひみつ

株式会社上野水産は、鳥取県境港市に拠点を置く水産会社で、創業70年以上の歴史を持ち、カニ加工品、鮮魚、冷凍魚など多彩な海産食品を全国・世界に届けています。弓ヶ浜半島の豊かな自然環境に恵まれた境港から、オリジナル加工やOEM、仲卸・仲買まで小ロットから柔軟に対応。品質管理にも徹底的に取り組み、安心・安全で美味しい商品を提供しています。

ISO22000およびFSSC22000を取得し、鳥取県HACCP認定のもと、原材料調達から出荷まで高い衛生基準を維持。境港の新鮮な紅ズワイガニや魚介を使用し、鮮度と味わいを最大限に引き出します。伝統の「丸上」ブランドを継承しつつ、現代的な技術で商品開発を行い、お客様のニーズに応じた柔軟な提案で満足をお届けします。
社名 株式会社上野水産

所在地 〒684-0034鳥取県境港市昭和町7番地 TEL:0859-42-3111 FAX:0859-44-6688
創業 昭和26年11月
資本金 2,725万円
従業員数 94名(令和6年4月現在) ※役員含む
営業内容 水産物加工(紅ずわいがに、ずわいがに、その他魚介類)鮮魚仲買・販売、冷凍魚製造・販売
工場設備 本社工場、セレクター工場、鮮魚工場

私たちのこだわり
上野水産は、鮮度、品質、革新を通じて、境港の海の恵みを皆様の食卓へお届けします。
鮮度抜群の素材
鮮度抜群の素材
境港の豊かな漁場に隣接する立地を活かし、獲れたての紅ズワイガニや魚介を迅速に加工。新鮮な素材の旨味を最大限に引き出し、お客様に最高の味わいをお届けします。
厳格な品質管理
厳格な品質管理
ISO22000およびFSSC22000の国際規格と鳥取県HACCP認定に基づく徹底した品質管理を実施。原材料から出荷まで一貫した衛生管理で、安心・安全な商品を保証します。
伝統と革新の商品開発
伝統と革新の商品開発
創業以来の「丸上」ブランドを継承しつつ、カニミソなどの未活用資源をアップサイクルする技術力で、独自の商品を生み出します。伝統と現代のニーズを融合させ、美味しさと驚きを提供します。

境港について

境港(さかいみなと)は、鳥取県の西部、日本海に面した港湾都市です。島根半島と弓ヶ浜半島に囲まれた美保湾に位置し、古くから漁業と貿易の要衝として栄えてきました。特に、日本有数の漁港として知られ、カニやマグロ、アジなどの新鮮な海産物が水揚げされます。境港は「水木しげるロード」の観光地としても有名で、漫画家・水木しげる氏の代表作『ゲゲゲの鬼太郎』に登場する妖怪をテーマにしたブロンズ像や記念館が人気を集めています。年間約200万人の観光客が訪れるこのエリアは、妖怪文化と海の幸を楽しむスポットとして魅力満載です。

MAIL MAGAZINE
読み物としてお楽しみいただけるコンテンツや、最新の製品情報などをお届けしています。 ※プライバシーポリシーをよくお読みいただき、同意の上ご登録ください。